北海道民にはなじみの薄い魚、ブリ。
しかし近年、地球温暖化の影響により、北海道で「ブリ」の漁獲量が急増しています。
「北海道ブリたれカツ」は、ブリを活かした新しい食文化を創造することを目指して、2020 年に誕生したご当地グルメです。
- 道南産のブリを使用するべし
- 下処理が重要!ブリを牛乳かホエイ(乳清)に15分ほど漬け込んだ後、
昆布エキスを塗り込むべし。牛乳と昆布はなるべく道南産を使うべし - たれは各店の工夫を凝らしたブリリアントな”オリジナルたれ”を開発すべし
- 衣はパン粉や米粉など「たれ」にあう揚げ方を模索すべし
- ブリに敬意を表して調理するべし
「ブリ」を手軽に美味しく食べてもらいたい!そんな想いを込めて開発しました。海の恵みに感謝しながら、ぜひ一度ご賞味ください。

今年は道南エリアでブリの漁獲量が最盛期を迎える 10月1日〜10月31日までを
「函館ブリフェス」と称し、函館近郊の飲食店やスーパーとの連携、SNSキャンペーン、
お子様向け食育イベントを開催します。
北海道ブリたれカツを美味しく食べることで、海の変化を伝えていきます。

-
2021年10月10日(日) ~16 日(土)
-
函館ブリフェス期間中、以下の「北海道ブリたれカツが食べられるお店」38店舗で北海道ブリたれカツを注文したお客様全員に、キャンペーン内容を記載したランチョンマットを配布します。指定の条件を満たし、SNSにて応募をしてくださった方の中から抽選で豪華景品が当たります。
-
ホテルひろめ荘ペア宿泊券(1組様)
ブリの里、南茅部にある旅館。海の幸をふんだんに使用した食事が有名です。
「炭火割烹菊川」、「和×燻製 輝なり」
ブリリアントなコース料理ペアお食事券
(各2組様)北海道ブリたれカツ、北海道ブリたれカツバーガーの開発に全面協力いただいた店舗です。
函館産神経締めブリ1匹(6名様)3枚おろし等対応可能です。
北海道ブリたれカツバーガー(BTKB)Tシャツ、またはパーカー(30名様)
-
- 「北海道ブリたれカツ」公式Twitterアカウントをフォロー
- このツイートにお店で注文した北海道ブリたれカツの写真を添付して”引用リツイート”
-
2021年10月1日(金)〜
-
期間中、道南エリア和洋中さまざまなジャンルの38店舗の飲食店がそれぞれ工夫を凝らし、オリジナリティ溢れる北海道ブリたれカツメニューを提供します!目指せ全店コンプリート!
-
炭火割烹 菊川
玄米パフのブリカツカレー
800円(税込)
- 所在地
- 五稜郭町32-19 久米センタービル1F
- 電話番号
- 0138-55-1001
- 営業時間
- 17時30分~24時30分(月~木)/ 17時30分~25時30分(金・土)
- 駐車場
- なし
- 定休日
- 日
-
和×燻製 輝なり
大葉香る 函館ブリたれカツ
800円(税込)
- 所在地
- 本町21-5
- 電話番号
- 0138-84-5157
- 営業時間
- 18:00~23:30
- 駐車場
- あり
- 定休日
- 火
-
函館海鮮居酒屋 魚まさ 五稜郭総本店
魚まさ風 ブリたれカツ
580円(税込)
- 所在地
- 本町4-7
- 電話番号
- 0138-53-1146
- 営業時間
- 17:00~22:00
- 駐車場
- なし
- 定休日
- なし
-
炭火割烹 菊川
函館ブリたれカツ
甘辛だれ和風タルタルソース
650円(税込)
- 所在地
- 函館市五稜郭町32-19 久米センタービル1F
- 電話番号
- 0138-55-1001
- 営業時間
- 月〜木 17:30〜24:00(LO23:30) 金・土 17:30〜翌1:00(LO翌0:30) ※コロナの影響により変動する場合有
- 駐車場
- なし
- 定休日
- 日曜日
-
和×燻製 輝なり
大葉香る函館ブリたれカツ
800円(税込)
- 所在地
- 函館市本町21-5
- 電話番号
- 0138-84-5157
- 営業時間
- 18:00~23:00 ※コロナの影響により変動する場合有
- 駐車場
- あり
- 定休日
- 火曜日
-
朝市食堂二番館
函館ブリたれカツ定食
1100円(税込)
- 所在地
- 北海道函館市若松町9-19 2F
- 電話番号
- 0138-22-5330
- 営業時間
- 6:30~14:00
- 駐車場
- なし
- 定休日
- 第3水曜日
-
朝市炉端 五聚富
函館ブリたれカツ
選べる2種のソース
750円(税込)
- 所在地
- 函館市若松町11-16
- 電話番号
- 0138-76-6004
- 営業時間
- 9:00~20:00
- 駐車場
- あり
- 定休日
- 水曜日
-
竹葉新葉亭
函館ブリたれカツ
すぐきの変わりソース
900円(税込)
- 所在地
- 函館市湯川町2-6-22
- 電話番号
- 0138-57-5171
- 営業時間
- 17:30~20:00 ※コロナの影響により変動する場合有
- 駐車場
- あり
- 定休日
- 無
-
竹葉新葉亭
函館ブリたれカツ
合わせ味噌のミソカツ仕立
900円(税込)
- 所在地
- 函館市湯川町2-6-22
- 電話番号
- 0138-57-5171
- 営業時間
- 17:30~20:00 ※コロナの影響により変動する場合有
- 駐車場
- あり
- 定休日
- 無
-
現在、このエリアに
登録されている店舗はありません。
「北海道ブリたれカツ」をご自身のお店で提供したい飲食事業様がいらっしゃいましたら、
下記お問合せからご連絡ください。
-
2021年10月1日(金)~31日(日)
-
道南エリア22店舗の惣菜コーナーに北海道ブリたれカツが登場!道南で獲れたブリを是非ご家庭でお召し上がりください!

- 末広西店
- 山の手店
- 桔梗店
- 湯川店
- いしかわ店
- ほくと店
- 旭岡店
- しりうち店
- ひとみ店
- きこない店
- かじ店
- ふくしま店

- 八幡通り店
- 湯浜店
- 久根別店
- 宝来店
- 七重浜店
- 本通店
- 大野店
- 昭和店
- 桜町店
- 東山店
毎週土・日・月曜のみ販売

ご購入いただいた方に
先着で「ブリ缶」をプレゼント!
函館で水揚げされる小型サイズのブリを、塩とサラダ油だけで素朴な味わいに仕上げたブリ缶で、手軽にお料理をお楽しみください!
※COOPさっぽろは全店実施。
※魚長は大野店、八幡通り店、昭和店、本通店のみ実施。

-
2021年10月10日(日)
-
5月1日に今年度の「北海道ブリたれカツ」の取り組みのキックオフイベントを実施した函館蔦屋書店にて、ブリをテーマに「食を通じて海を学ぶ」リアルイベントを開催します。体験を交えながら、楽しく海に関する学びや気づきを得る機会を作り、海について考え、行動する人を増やすきっかけ作りを行います。
-
屋外スペースを使用し計 4 つのコンテンツを実施します。
お子様からご年配の方まで、幅広い年齢層の方々が海の学びに触れることができるイベントを目指します。

地ブリワークス for kids
小学生が対象。ブリが獲れてから、私たちの口に入るまでにはどのような人や仕事が関わっているのか、
「実際にやってみる」ことで知るお仕事体験コーナー。


無料ふるまい
現在開発中の「ブリ節」を使用したラーメンを無料で皆様にふるまいます。ブリ節は鰹節に比べ、さっぱりとした風味で昆布との相性も抜群です。


ミニタッチプール
小さなお子様でも安心して楽しめるミニタッチプールを設置し、函館近郊の海に生息する生き物に触れることで、海に対する興味と理解を育みます。


出店販売
今年の 5 月から道南エリア各地で移動販売を続けてきた「函館ブリたれカツバーガー」(BTKB)。函館市内での今年度ラスト販売を行います。

- 日本財団 海と日本プロジェクト
はこだて・ブリ消費拡大推進協議会
(渡島総合振興局)
- はこだて海の教室実行委員会
電話:090-9439-3339(平日10:00~17:00)
mail:pr@miraicomeon.com
このイベントは
次世代へ海を引き継ぐために、
海を介して人と人がつながる
‟日本財団「海と日本プロジェクト」″の
助成を受けて実施します。